【Column:同じネガを大量にプリントする場合のポイントと手法】

12月に入り、クリスマスやお正月のグリーティングカード準備に向けてプリント作業が始まりました。
同じネガで多くのプリントを作る場合、効率的に進めることが重要です。
今回は、ご参考までに私モーグが行っているワークフローをご紹介しようと思います。

露光には、ハイランドのスプリットグレードLEDライトを使用します。
これさえあれば適切な露光時間とコントラストをみつけるためにテストストリップを作る必要がないので、スプリットグレードはいつでも私の時間を節約してくれます。
コントラストの変更や一般的なプリント外観の調整は、このマシンで非常に簡単に行うことができます。
また時間の節約に、露出時間は短くしたいものです。LEDライトは短い露光時間であっても高精度の露光を可能にします。

現像には、アドックス MCC現像液を使用します。
私は、最小限の作業溶液量で、高品質の多くのプリントを現像し、かつ現像時間も短くしたい。
MCCのようなプロフェッショナル向け現像液は、このような条件に最適です。

プリント現像が終わったら、停止浴に進みます。
臭いがなく長持ちするので 私は アドックス アドストップ エコ を使用しています。

フィクサーには アドックス アドフィクス プラス を使います。
RCペーパーを低希釈(1+4)の定着液に1分だけ浸します。
またこれらは(展示会に出すような)ファインプリントではありませんから2浴での定着作業は行わず、処理時間を短くすることを優先して1浴で行います。

その後、プリントをすすいで、アドックス チオクリア エコ に1分間入れます。
このウオッシングエイドは非常に経済的かつ効率的です。洗浄時の水と時間を節約してくれます。

次に、プリントを温水を入れたトレイに入れます。温水は20~30分毎に入れ換え、これを4回繰り返します。
この時、各プリント周りに十分な水が行き渡っているよう、1つのトレイに入れるプリントが多くなり過ぎないように注意します。

洗浄後は、コンパード AG スタビライザーを使用してプリントを安定させます。
これを行うことで、太陽光線や(ホコリや汚れた空気など)汚染物質の影響下に置かれるプリントを長持ちさせることができます。
余分な安定剤を除去するために最終のすすぎを素早く行ったら、プリントをホコリの入らない浴室など室内に吊り下げて乾燥させます。
これで終了です。

【Tips:3ストップ露出オーバーのフィルム現像について】

最近、RPX400 120を3ストップ露出オーバーで撮影されたフィルムの現像サービスをお引き受けしました。
ISO 400/27°の代わりに、誤ってISO 50/18°で撮影してしまい、そのフィルムが私たちの元に届きました。

私モーグは、次の現像方法をテストしたところ、驚くほど良い結果が得られました。
ですので、皆さんとシェアしたいと思います。

希釈:(Adoxロディナル使用)1 + 99
温度:16℃
時間:40分
攪拌:30/300/2

テスト現像を行うにあたり、最初に考慮するべき事は「高希釈された現像液および低い攪拌は、非常に高い補正効果をもたらす」ということです。
これは、非常に露出オーバーのハイライト部を制御するのに重要です。
また、低い温度は現像プロセスを遅くするのに役立ちます。

ここで留意しなければならない点が1つあります。
「ロジナールには、120または135フィルムあたり最低5mlの現像液濃縮液が必要である」ということです。

135mmフィルム1本を250ml容量の小さなJOBOタンクで現像する場合、2.5mlの現像濃縮液が使用されることになりますが、これでは足りません。
ですから、500ml容量の大きなタンクを使用し、その中で135フィルムを1本だけ現像することをお勧めします。
そして、5分ごとに攪拌することをお勧めします。十分に攪拌しないとフィルムに筋が入るリスクがありますので。

以下は、この現像方法をテストするために撮影した、ネガのダイレクトスキャンです(このスキャンからほこりを取り除いていませんのであしからず)。
シャドウディテールはもちろん優れています。大変露出オーバーなのであとは何も期待してはいけませんね^^

Tip:フィルムプロセッサ選ぶならどれ?

フィルムプロセッサがあったらなぁ・・・!とお思いの方、多いと思います。
そこで今日は、私たちがイチオシの代表的なプロセッサ、JOBO CPEJOBO CPPHeiland TASについて比較検討してみたいと思います!

フィルム現像のためにプロセッサを使うことの利点は、なんといっても時間の節約と、よりコンスタントな結果が得られる、ということに尽きます。
あなたが他の事をしている間も、プロセッサはバックグラウンドであなたのフィルムを高い精度で現像してくれます。
あなたはただ、薬品を交換しに戻ってくるだけです。

それでは以下、項目別に見てみましょう。

必要スペース:
延べ床面積ではJOBO CPEは66x33cm、CPPは96x37cm。CPPはCPEより30cmほど幅が大きく、ちょうどテーブル位の広さが必要です。

Heiland TASは、反転攪拌の場合、デスク上に必要となるスペースはたったの25x32cm。もっともJOBOエキスパートタンクで回転攪拌を行う場合は、より多くのスペースが必要になります。
TASは保管がより簡単で場所を取らない利点があります。

温度制御:
JOBOのプロセッサにはサーモスタット機能があり、確実な温度管理が行えます。サーモ機能がウォーターバス(水槽)の温度を一定に保ち、それゆえ薬品とタンクの温度を同じにします。

TASプロセッサにはこのような温度制御がありません。なぜならTASにはウォーターバスがないからです。温度調整機能がプログラムにビルトインされています。

攪拌スタイル:
CPEとCPP共に回転攪拌を行います。倒立攪拌に比べ薬品の量がはるかに少なくて済むという利点があります。
CPPでは回転スピードを制御できます。

TASは2軸における倒立回転攪拌(回転&ターン)です。こちらは攪拌リズムをプログラム可能、回転スピードも5段階で制御できます。また、コンスタントな攪拌も可能です。 

TASは、JOBOエキスパートタンクにアダプタを装備して回転現像をおこなうことができます。

タンク比較:
JOBOプロセッサは、JOBOタンクのみ使用することができます。
CPEは1500及び2500シリーズのタンクシステムを使用できます。CPPでは加えてエキスパートタンクも使用できます。

Heiland TASは、アダプタを使用することで、ほぼ全てのタンクシステムで使うことができます!

フィルムサイズ比較:
CPEは、最大4x5サイズまでのフィルムを現像できます。
CPPは、最大50 x 60cmまでの印画紙とフィルムを現像できます。

TASは、倒立回転では最大4x5サイズまで現像できます。回転現像では最大50x60cmまで、JOBO CPPと同じタンクを使って現像できます。

セットアップにかかる時間:
TASは水を必要としないため、JOBO のように水が適温になるまで待つ必要がありません。TAS のほうがセットアップを迅速に行えます。

メモリー機能:
JOBO CPPには、異なるプロセス用にプログラムをすることができる内部メモリがあります。CPEにはメモリーがありません。

TASには、一つの現像プロセスのデータを保持できる、オプショナルのメモリ―モジュールがあります。

いかがでしたか?
それぞれのマシンがもつ利点を見比べて、あなたにピッタリの一台をお選び下さいネ。